佐々木みのり

女性エンジニアも安心、キャリアを止めない職場

SE 2022年入社

佐々木みのり

MINORI SASAKI
01

トレンドソリューションズ入社前は何をしていたのですか?

大学卒業後、大手百貨店のシステム開発会社で5年くらいキャリアを積みました。
そこではAPIの設計から開発、テストをやっていました。

02

なぜ転職しようと思ったのですか?

仕事面(技術的には)は任されていたところは良かったのですが、私への評価という面では上長が直接仕事現場を見ているわけではないので、正しく評価されていないと感じていました。それでモチベーションが下がってしまい…。

そんな中でなぜトレンドソリューションズを転職先に選んだのですか?

トレンドソリューションズに知人がおりまして、技術力が高く成長できる点と、少人数のため以前在籍していた会社のような問題はないと聞いたため選びました。

03

入社後に転職前の希望は実現できましたか?

はい、入社後新技術の獲得のためGitlabとMuleSoftの学習をして、両方とも資格を取りました。特にMuleSoftは難しいアーキテクトの資格まで一気に取りました。トレンドソリューションズはこれからニーズが高まりそうな技術を見極めてビジネスにしていく方向性で会社を運営しているので、技術志向の自分にとってすごく合っていると思っています。

座学や講習で学んだことを実践で活かすのは大変じゃないですか?

大変ですが、単に顧客先や現場に放り出されるわけではなく、技術リーダーから現場で直接教えてもらったりレビューもしてもらえるので特に困ることはないです。

入社してみて、職場環境はどうですか?

この会社は特に女性を意識させられることはないです。女性エンジニアだと出産して子育ての間に技術に追いつけなくなる不安がある人もいるかと思いますが、リモートでも働けるので女性エンジニアが働き続けることの障害は少ないと感じました。

04

今後の目標を教えてください。

女性で定年まで働くエンジニアですかね。でもお客様と会話していてわからないことがたくさんあるので、ネットワークの知識をもっと学ばないといけないですね。

フルスタックエンジニアを目指す?

なりたいですね、でも定年まで働くことを目指すならまずは健康面をちゃんとするのが第一目標ですね。

05

トレンドソリューションズの課題って何だと感じていますか?

まだ会社が小さいのでしょうがないとは思っていますが、プロジェクトの中核になる人が抜けてしまうことが起きたら影響が大きいかなと思います。

MESSAGE

応募者へのメッセージ

私たちはまだ小さな会社ですが、一人ひとりが重要な役割を果たしています。チームとして協力し、共に成長し、チャレンジを乗り越えていける仲間を求めています。あなたのスキルと情熱を活かして、私たちと一緒に働きましょう!

インタビューに戻る