張 雷

自らの技術力を高めるために選んだ道

シニアSE 2022年入社

張 雷

RAI CHO
01

張さんのこれまでのキャリアについて教えてください。

中国で大学を卒業して富士通中国に入社しました。その後日本へ来日して日本の会社で開発者として働きました。
日本国内で働き始めて17年目になります。

02

なぜトレンドソリューションズに転職しようと思ったのですか?

これまでの仕事は日中間のブリッジSEとして、お客様の要件を把握して中国に伝え、開発コードのレビュー、受入テストなどしてきましたが、新しい技術に触れることはほとんどありませんでした。それで技術者としての将来が不安になり、転職を決意しました。転職は自分の技術力を高めることを目的として会社を選ぼうと考えました。その時にトレンドソリューションズのCTO中野さんと出会い、技術を中心としてコンサルティングを行うという考え方に賛同して入社を決めました。

03

入社後に転職前の希望は実現できましたか?

はい、入社後Gitlabの資格を取って、コード開発からテスト、リリースまでの自動化、Ci/CDパイプラインの作成に関わるコンサルティングを実施し、その発展形として生成AIを開発に組み込む仕事を行っています。入社前に希望していた将来性あるスキルの獲得、面白い仕事に取り組めています。

でも、座学や講習で学んだことを実践で活かすのは大変じゃない?

学習は自分で行うものですが、会社には過去に学習した人が残してくれたものや他人の経験みたいなものがあるので、社員間で会話することで解決することがほとんどなので1人で悩むことはなかったです。

実際に入社してみて職場環境の方はどうですか?中国籍ですが出身国の違いとか感じることはありますか?

新しい会社ということもあって文化的な背景が違うことの問題は一切ないですね。

04

今後の目標を教えてください。

僕はフルスタックエンジニアを目指しています。Gitlabの仕事をしているとGitlabだけではなくKubernetesとかOpenshiftやデータベースなどシステムを構成する重要基盤技術の知識が全て必要になってくるので、このまま続けていれば自然とフルスタックエンジニアになれるかなと思っています。

MESSAGE

応募者へのメッセージ

トレンドソリューションズは、向上心を持って成長したい・スキルアップしたいと思うメンバーが多くいます。私たちと一緒に、新しい挑戦を乗り越え、共に未来を切り拓いていきましょう。一緒に働ける日を楽しみにしています!

インタビューに戻る